お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5073円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日8:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 3 点 82,500円
(673 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日8:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
20,000円
11,666円
128,500円
120,000円
80,000円
12,000円
希少 5万年前 未使用品 ニュージーランド カウリの木 パウア貝 神代木 ジュエリーボックス スピリチュアル 送料無料 小物入れ
35,000円
【霊視鑑定】2023年のあなたを占います
2,300円
デリシャスパーティープリキュア 同人誌 品田拓海 和実ゆい
1,000円
オデッセイシフトパネル
8,000円
Kawasakiバルカン400 カスタム
350,000円
はたらく細胞 働く細胞 特別編 非売品 IBD 潰瘍性大腸炎 クローン病
1,266円
スケッチブックシアター こぶたがみちを 手遊び 誕生日会 保育 ペープサート
1,850円
3T カーボンハンドル
18,000円
同人データ集 DVDソフト MIKO GNYO/LINUX 4.2 / 美紗緒ネットワーク
150円
ウマ娘 トウカイテイオーセット
10,111円
82,500円
カートに入れる
銘 表:奥州弘前住紀正賀以国鉄造之 裏:文化元年八月日
時代:江戸(1804年)
長さ:69.4cm反り: 1.1cm元幅:29.8mm元重: 6.8mm先幅:18.4mm先重:4.0mm重量:585g(刀身のみ)
付属品 : 白鞘 鑑定書(保存刀剣鑑定書)
初代紀正賀は、新々刀期に主に陸奥国津軽地方で活躍した刀工で、本名を高橋吉次郎(或いは吉治郎)といい、初め弘前藩工の盛宗に鍛刀を学びましたが、後に江戸へ出て水心子正秀の下で学びました。この刀は、姿は鎬造、庵棟、身幅尋常、中鋒となり、表裏に丸留めの樋を入れている。鍛えは、板目に杢交じり、地沸つく。刃文は、直刃調に小互の目、小湾れ、二重刃交じり、小足入る。茎に切られた銘文から文化元年(1804年)に地元の鉄を用いて造られた刀であることがわかります。刀身の中ほどに一ケ所刃こぼれがございますが、地鉄も良く刃中の働きも明るい初代紀正賀の優品です。
---------------------------------------------------------
出品者は、刀剣愛好家ではありますが、プロではございませんので、ご質問をいただいても適切な回答が出来ない場合がございます。主に、自らの所蔵品に加えて、知り合いの方から預かりました御品物を出品しております。
出品している商品を画像でご判断していただき、ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。また、撮影で使用している刀枕や刀掛けなどは出品物に含まれません。※付属品がある場合は。本文中に記載いたします。※寸法は手測りの為、誤差につきましてはご容赦ください。
落札後、二十四時間以内に取引情報入力、二日以内の御入金、御品物が届き次第速やかな受取連絡をお願い申し上げます。刀剣類・火縄銃などを落札された方は、購入受取後、銃砲刀剣類所持等取締法に基づき、二十日以内に各都道府県の教育委員会への所有者変更届出が必要になります。